| 
       牧畑トンネル  | 
  |
| 路線 | − | 
| 施工 | 1995年 | 
| 延長 | 317m | 
| 幅 | 
       6.0m  | 
  
| 高さ | 4.7m | 
![]()  | 
    南口? 清津峡トンネル を訪れた際に撮影したもの。手持ちの地図が古く、載っていなかった物件だった。 冬場に行ったのだが、トンネルに向かう道には雪がいっぱい・・・え、冬季閉鎖ですか? と言うわけで遠方から撮影。中央にコンクリのアーチが見えるだろうか。  | 
  
| (2007/06/19追記) 北口 雪も溶けた6月。再訪してみた。 今回は前回撮影した入り口の反対側から訪れた。 道路はずっと1.5車線分の広さしかなく、いかにも農道と言った感じ。 手前には大きくカーブした橋がある。山を迂回して立っている模様。  | 
  |
| 銘板 幅6mということはギリギリ2車線なのか?中央分離帯が無かったので1.5車線だとばかりずっと思ってた。 内部はかなりきれい。  | 
  |
| 南口 すごい草に覆われている。 こちらも橋がかかっている。左側に巨大なコンクリート製の砂防壁がある。  | 
  |
| 遠方より 一番最初に来た時とほぼ同じ場所で撮影。 冬と春では山々の顔がまったく違いますなあ。  |