犬伏トンネル |
|
路線 | 国道253号 |
施工 | 1979年 |
延長 | 260.8m |
幅 |
6.0m |
高さ | 4.5m |
北口 まっすぐなトンネル。その手前が多少カーブしている。 よくこの入り口付近に警察が張っている。 |
|
銘板 巾はおそらく歩道の分が入っていない。 距離が短いため、ライトを消したまま走行する車が多い。 通勤時間には、自転車通学する生徒も多いので、気を付けていただきたい。 読み方だが、「いぬぶせ」とも言うし「いぬぶし」とも言うからわからん! とりあえず集落名が「いぬぶし」なのでそちらにした。ファイル名は「いぬぶせ」だけど。 |
|
南口 出てすぐ橋となっている。 入り口が豪勢になっているが、実際は厚さ30cmほどのコンクリート壁となっている。 この写真を撮っている場所から左側が旧道で、現在でも使われている。だが道は狭い。 あと、昔使われていた「昭和青の洞門」も存在する。 |