(旧)中山トンネル |
|
路線 | − |
施工 | 1934年 |
延長 | 922m |
幅 |
2m |
高さ | 2.5m |
西口 日本最長の手堀トンネルとして中山トンネル の隣にあります。近年観光名所として整備されました。 入り口には旧・中山トンネルの歴史と案内看板がある。 また、内部を見学するための電灯もある。 ただし、常に電気が点いているわけではなく、スイッチを押してしばらく電気が点いているといったシステム。 昔はここを車が通っていたのか・・・。 |
|
|
東口 内部?撮影してません。 電気点けて入ろうとしたら電気が点かないんですもの。 内部には待避スペースがあるようだが、それ以外の場所ではできない。 アクセスは、西口の方が簡単。東口は少し行きにくいかも。 |