| 
       十二峠トンネル  | 
  |
| 路線 | 国道353号 | 
| 施工 | 1979年 | 
| 延長 | 1,180m | 
| 幅 | 
       8.0m  | 
  
| 高さ | 4.5m | 
| 南口 南魚沼市と十日町市の境にある。 長いスノーシェッドが300mほど続いている。 奥に本当のトンネルの入り口があるのが見えるだろうか。  | 
  |
| 銘板 さすがに南口は入り口まで遠いので、北口の銘板を撮影。 冬場に通っただけあって交通量はほとんど無い。  | 
  |
|   | 
    北口 この先に、長く急な下り坂が待っている。 冬場の交通量が少ないのはこのスリップしそうなカーブがあるからだ。 この先の清津峡に用事がある人ぐらいしか通らないのではないか。  |